
年重ねるごとに、肌の悩みが増えたなぁ...
男性の皆さん、肌について1度は悩まれたことあると思います。
若いころの写真と見比べると明らかに老けてきて、年相応もしくはそれ以上の年齢に見られることもあるのではないでしょうか。
若さを保つには、現状の問題点を見つけて対策することが大切です。
今回の記事では男性が抱える肌の悩みと原因について紹介しています。
別記事では対策方法について紹介しているので、参考にしてみてください。
今回の記事でわかること
- 男性が抱える肌の悩み
男性が抱える肌の悩み

女性だけでなく、男性も肌の悩みを多く抱えています。
肌のトラブルにも様々な種類があり、年齢によって悩みによって適切な対処をする必要があります。
男性の抱える代表的な悩みはこちらです。
- 肌の乾燥
- シワができる
- シミができる
- テカリ、脂っぽさ
肌の乾燥

乾燥してフケがついて見えるように...
乾燥肌は女性のイメージもあるかと思いますが、乾燥肌は男女問わず誰でも起きることです。
原因
特に、ひげ剃りは摩擦が起こりやすく、角質が剥がれてしまうこともあります。
また、マスク生活でも、摩擦やムレによる肌荒れを引き起こします。
男性の肌は、女性と比べて皮脂分泌量が多く、そのため保湿ケアを怠っていることも少なくありません。
しかし皮質による潤いは別物なので、しっかり保湿ケアする必要があります。
シワができる

年齢と共にしわが増えてきた...
顔のシワは、老けて見えるポイントの1つです。
シワは以下のようなパーツにできやすいので、注意が必要です。
- おでこ
- 眉間
- 目の周り
- 口元
- 首
原因
皮膚の下にはコラーゲンなどの弾力やハリを保つ成分があります。
加齢や紫外線により、その成分が破壊されることでシワになってしまいます。
シミができる

気づいたらこんなところにシミが...
シミがあると肌全体が黒ずんで見えたりするため、老け顔に見えてしまいます。
原因
シミは頬などの目立つ箇所に1つあるだけで、老け顔に見えてしまう美肌の大敵。
シミの主な原因は紫外線や日常生活の刺激により発生するメラニン色素が肌に沈着することです。
テカリ、脂っぽさ

顔がいつもテカテカしている...
顔のテカリやベタつきがあり、鏡を見るといつもテカテカしてる。
原因
脂っぽさは皮脂が過剰に分泌しているからなのです。
そもそも皮脂とは、皮脂腺から分泌される脂肪などを含む液体のことで、男性は男性ホルモンによって皮脂分泌が活発になっています。
実は、乾燥や洗顔方法を見直すことで改善することができます。
まとめ
今回は男性が抱える肌の悩みについて紹介しました。
男性の肌の悩みは年代によって異なる傾向があり、適切な対処をする必要があります。
それぞれの対処法については、違う記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。