
めんどくさいから、化粧水だけ塗ればいいか...
このように思っている方多くないでしょうか?
男性の方で化粧水だけ塗っている人はとても多いのです。
実は、化粧水だけではケアが足りないのです。
- 保湿力が足りないのでNG
- 男性は肌ダメージが多いのでケアが必要
今回の記事では、化粧水だけではいけない理由と、正しい化粧水の使い方について説明します。
この記事を読んで、普段のスキンケアをステップアップさせましょう!
今回
- 化粧水だけではダメな理由
- 正しい化粧水の使い方
化粧水だけではダメな理由

化粧水だけではダメな理由としてはこちらが挙げられます。
- 保湿力が足りないのでNG
- 男性は肌ダメージが多いのでケアが必要
保湿力が足りないのでNG

化粧水は肌に水分を与えて、肌が潤った感覚になりますが、時間が経過すると肌の水分は蒸発してしまします。
蒸発すると、乾燥しそこから肌トラブルに繋がってしまいます。
さらに保湿力を高めるために、乳液などのスキンケアアイテムを組み合わせて使います。
男性は肌ダメージが多いのでケアが必要

男性は、シェービングや日焼け(日焼け止め塗らない)によって、女性よりも肌のダメージが大きくなりがちです。
普段から肌への潤いを意識して、化粧水+乳液などを組み合わせて使います。
正しい化粧水のタイミング・使い方
化粧水を使うタイミング
洗顔→化粧水→(美容液)→乳液or保湿クリーム
朝はこれに日焼け止めを最後に塗ることをおすすめします。
化粧水の使い方
- 乾いた手に500円玉くらいの化粧水を出す
- 手のひらで広げる
- 化粧水を両手で顔全体に馴染ませる
余ったら、首などににってもOKです。
やってはいけないNGポイント
- 強くたたく
- 量を少なくする
- 塗り残しを作る
化粧水の役割

化粧水は、洗顔後の乾燥しやすくなった肌にうるおいを与える役割があります。
化粧水は約70~80%は精製水で作られており、残りの20%はは保湿成分や香料が配合されている商品が多いです。
また、化粧水は乳液などの馴染みを良くする効果もあるので、スキンケアアイテムの相性もいいです。
乳液の役割

乳液の役割は、化粧水を油分でしっかり蓋をすることです。
乳液には全体の20%程度の油分が配合されており、蒸発しやすい化粧水の上につけることで蓋の役割になります。
乳液を塗らないと、化粧水で肌にうるおいを補給しても蒸発してうるおいが逃げてしまいます
めんどくさい人はオールインワン
オールインワンとは、化粧水、美容液、乳液が1つにまとまったスキンケアアイテムです。
単体よりも浸透率などは若干劣ると言われていますが、継続すれば十分な効果があります。
つけるタイミングとしては、洗顔をした後にオールインワンを塗ります。
こんな人におすすめ
- スキンケアが面倒な方
- スキンケアに慣れていない方
まとめ
今回は化粧水だけではいけない理由と、正しい化粧水の使い方について紹介しました。
男性でもしっかりスキンケアすることが大切です。
また、面倒だなと思う方もオールインワンなど、比較的楽にスキンケアができるものもあるので、日々のスキンケアをしていきましょう。